【向日葵色のロードスターで行く】梅雨の晴れ間を満喫する旅(Part.5 阿蘇の大自然を満喫するドライブ)

2021春 山陰・山陽・九州北部の旅
この記事は約7分で読めます。

梅雨の晴れ間を狙って山陰・山陽・北部九州の絶景スポットを巡る旅(Part.5 阿蘇の大自然を満喫するドライブ)

過去最速で梅雨入りを迎えた2021年。
天候不順に加えコロナ禍な状況もありドライブ旅を楽しむ機会を逃し続けていましたが、梅雨の晴れ間が数日続いたタイミングを狙って、山陰・山陽・北部九州の絶景スポットを巡る旅を楽しんで来ました。

旅の目的

今回のドライブ旅の目的は大きく3つ。

  • 貴重な梅雨の晴れ間を最大限活かしたドライブ旅を楽しむ。
  • 人混みを避けつつ、絶景スポット巡りと写真撮影を楽しむ。
  • 3密を避けられる様であれば、旅先のグルメを満喫する。

今回は梅雨時という事もあり、当日の天候に合わせて目的地を決めた行き当たりばったり旅になりましたが、行く先々で晴れ間に恵まれたお陰で素晴らしい景色とオープンドライブを満喫する旅になりました。

雄大な阿蘇の大自然をオープンドライブ!「阿蘇パノラマライン~やまなみハイウェイ」

阿蘇パノラマラインの景色(阿蘇公園下野線)

E-M1MarkII f/8 1/1600sec ISO-200 7mm M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

阿蘇パノラマライン西側ルート(阿蘇公園下野線)での一枚。

早朝の加部島で絶景モーニングを楽しんだ後は、晴れ間を求めて九州道で一気に南下。
国道57号線を経由して阿蘇パノラマラインに入り(西側ルートの阿蘇公園下野線)、雄大な阿蘇の大自然を五感で感じながらオープンドライブを楽しみました。

阿蘇パノラマライン
中央火口丘群のある阿蘇五岳を縦断する県道111号・298号線の愛称。
かつては道路公団が管理する阿蘇登山道路と呼ばれる有料道路でしたが、2000年に熊本県に移管され県道となった事で無料となりました。
西側・南側・北側から中央火口丘群へアプローチする事が出来、それぞれのルートで雄大な阿蘇ならなではの景色を楽しむ事が出来ます。

阿蘇パノラマラインの景色(阿蘇吉田線)

E-M1MarkII f/8 1/1600sec ISO-200 7mm M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

パノラマライン北側ルート(阿蘇吉田線)にある草千里ヶ浜での一枚。

遠くに見える阿蘇五岳、草千里ヶ浜に広がる広大な緑の草原と池のコントラストが美しい素晴らしい眺め!
過去に何度か阿蘇をドライブ旅した事がありましたが、草原が枯れていたり天気が悪かったりとベストなタイミングで訪れた事が無かったので、ようやく阿蘇らしい絶景に出逢う事が出来ました。

南側は緑豊かな草千里と東側に噴煙をあげる中岳が目の前。
北側には阿蘇谷の田園地帯と外輪山、西を望むと立野火口瀬から熊本平野が広がり、360度阿蘇を満喫できる。
また、晴天の日には遠く金峰山の奥に広がる有明海と雲仙普賢岳まで一望できる。

出典:阿蘇市ホームページ(観光スポット 展望所・景観紹介)

この先にある草千里グリーンパークは混雑していたのでスルーして、パノラマライン北側ルートから大観峰へ向かう事に。

E-M1 f/8 1/800sec ISO-200 45mm M.ZUIKO DIGITAL ED 45mm F1.2 PRO

ちょうど真正面に米塚が見えるロケーションでの一枚。
同じ米塚をバックにした一枚でも、冒頭の西側ルートで撮った一枚とは全く違った景色に見えるので、色んな場所で撮り比べて見ると面白いですね。

E-M1MarkII f/8 1/1250sec ISO-200 7mm M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

パノラマライン北側ルート終盤にある放牧地での一枚。
北側に見える阿蘇市街をバックに「黄色いお馬さん」と「リアルお馬さん」のコラボショットを撮ってみました(笑)

暫く草原の中を駆け抜けるドライブを楽しんでいるとパノラマラインも終盤に。

E-M1MarkII f/8 1/1000sec ISO-200 7mm M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

パノラマライン北側ルート終盤にある放牧地での一枚。
東側に広がる高岳や根子岳の眺め。阿蘇に広がる自然の雄大さと力強さを感じる景色でした。

広大な放牧地で草を食む牛馬の姿と共に北側には阿蘇市街、東側には高岳や根子岳を眺める事が出来る、この場所ならなではの景色を楽しむ事が出来ます。

その他のパノラマラインで撮影した写真

 

大観峰~やまなみハイウェイの景色

E-M1MarkII f/8 1/1250sec ISO-200 7mm

パノラマラインの絶景ドライブを楽しんだ後は、国道212号を経由して大観峰へ。
茶店から数分ほど登った所にある展望所に行って阿蘇五岳やくじゅう連峰を一望する絶景を楽しもうと思ったのですが、この場所からの景色を楽しんでいるうちにガスで視界が悪くなってしまい絶景を見逃してしまいました。。。

阿蘇大観峰茶店
【住所   】熊本県阿蘇市山田2090-8
【電話番号】0967-32-3856
【営業時間】8:30〜17:00(茶店)
【営業日 】火・水
【駐車場 】150台
【URL 】http://asodaikanbou.com/
軽食を提供する食堂と阿蘇の農産物や酪農・工芸品などを扱う売店がある茶店。

 

明治の文豪、徳富蘇峰が名付親。
その形が涅槃像に例えられる「阿蘇五岳」展望の最高のポイントで、田園地帯の広がる阿蘇谷、カルデラ東壁から西壁までの大パノラマを一望できる。
また、徳富蘇峰のほか、吉井勇、高浜虚子の歌碑も立っている。

出典:阿蘇市ホームページ(観光スポット 展望所・景観紹介)

E-M1MarkII f/8 1/800sec ISO-200 7mm M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO

阿蘇やまなみ夢広場付近での一枚

大観峰に立ち寄った後はミルクロード経由でやまなみハイウェイに入り、くじゅう連峰の雄大な景色と高原ドライブを満喫してこの日のドライブを終えました。

 

やまなみハイウェイとは
大分県別府市と熊本県阿蘇市結ぶ『大分県道・熊本県道11号別府一の宮線(総延長102Km)』の一部区間(58Km)に付けられた愛称。
日本百名道の一つで、くじゅう連峰の山麓に広がる草原を貫く一本道がある長者ヶ原など非常に見どころが多い、九州でも屈指の絶景ロードです。

その他の大観峰・やまなみハイウェイで撮影した写真

加部島・阿蘇パノラマライン迄で予想以上に時間を割いてしまい、やまなみハイウェイでは殆ど撮影を楽しむ事が出来ませんでしたが、今まで訪れる事が出来ていなかった新緑の季節の加部島と阿蘇の絶景に出逢う事が出来て、非常に充実した一日になりました。

 

Part.6へ続きます。