嫁が夏風邪が長引き体調がイマイチな日々を過ごしていて、ここ2週間ドライブに行けない日々を過ごしています^^;
そんな訳で2週続けて家篭りの週末を過ごしていたので、暇が出来たらやりたかった事を実行する事に。
■その1:スマホ&キャリアの変更
昨年スマホを買い換えたばかりなのですが、クルマの2台持ちを始めるにあたり削減出来る経費を減らしたかったのと、痒い所に手が届かないiOSの使い勝手に不満を感じていた事もあり、スマホ&キャリアを変更しました。
キャリアはソフトバンクだと地方へ旅行した際に圏外入りまくりで大変な思いをしたので、問答無用でドコモのMVNOを選択^^
スマホの方は、ネットの閲覧はタブレットを持っているので、コストパフォーマンスを最重視して機種を選んだ結果・・・
価格と性能のバランスが良いとネットで評判のASUSのZenfone5を購入。
最新型のZenfone2が出ていますが、私の用途にはハイスペック過ぎて勿体無いので、価格を優先しました(笑)
休日を丸一日費やして痒い所に手が届く様、入念にキッティング。
OS自体の洗練度ではiOSに分があるかなと思いますが、(自己責任の前提がありますが)好き勝手にカスタマイズ出来る自由度ではAndroidの方が上ですし、使い勝手も上に感じます。
iPhoneよりデザインも質感も劣りますが、スマホとしての使い勝手はタスク管理と文字入力が断然便利で楽になったし、他の面でも概ね満足しているので、今のところ買い替えて正解かな?って感じです。
■その2:Windows10の評価
自宅のPC環境はWindows7なので、Windows10のリリース後1年以内であれば無償でアップグレード出来ると言う事で、現在使っているソフトウェアが問題無く使えるかを評価してみました。
とは言っても評価用にハードを用意してクリーンインストールする余裕も無いので、メインで使っているPC上にVMwareで仮想環境を構築して評価する事に。
個人利用だと無償で仮想環境を構築出来るので、新OSの評価や、WindowsとLinuxやMacOSとの使い分け等に手軽に使えて、とっても便利です。
仮想環境の構築とWindows10のインストールは何の問題も無く、1時間ほどで完了。
評価版という事である程度苦戦する事を予想していたので、余りに呆気なくインストール出来て拍子抜けしました(^^ゞ
OS自体の操作感としては、普段仕事でUIが似ているWindows8やWindows2012 Serverを触っている私的にはそれ程違和感はありませんが、Windows7しか触る機会が無い人だと多少迷うかも知れませんね^^;
手持ちの動画編集ソフト(VideoStudio X3)や
手持ちの画像編集ソフト(PhotoshopCS2)などをインストールして触ってみたりしましたが、XP世代のPhotoshopCS2は互換性が保ち切れていないようで50%位の確立で起動に失敗しますが、その他の手持ちのソフトは一先ずインストールと軽い動作確認は取れたので、今のところの感触では、ある程度パッチが出揃った時点か期限ギリギリのタイミングで、無償アップグレードに飛びつく事になりそうです。
来週はドライブネタをアップしたいと思った家篭りの週末でした^^
コメント
Zenfone5は私と一緒ですね♪(ちなみに私はゴールドです)
私がこの端末を選んだのは、値段の割にハイスペックなところと、受信できる電波の多さに魅力を感じました。
これ以前はNexus7を使っていたのですが、受信できる電波が少なくて、山の方へ行くとすぐに圏外になってしまったんですね。
そんな時にちょうどこの端末が発売されたので、衝動買いしてしまいました!
気に入っているので長く使えそうです♪
こんばんは。
えぼぎゃるさんもZenfone5使っているんですね!
仰る通り、私も値段の割にハイスペックなところと、受信出来る電波の多さに魅力を感じました。
iPhoneよりサイズが大きくなった点はマイナスポイントですが、その他の使い勝手は気に入っているので、私も長く使えそうです♪
こんばんは☆
奥様、体調大丈夫ですか?
うちの奥さんも以前に風邪長引いてて、おっかしいなー?とか思ってたらマイコプラズマ肺炎だったりとかあったので…(^^;
風邪は万病の元って言いますし、早く良くなるといいですね☆
梅雨明けたら本格的にドライブシーズンですねー♪
オープン乗りには辛い季節でもありますが…w
(よく『屋根閉めればいいのに…』って言われましたw)
こんばんは。
コメントを見て、えっ!もしかして!?と思って、必死でネットでマイコプラズマ肺炎について調べてました(笑)
幸い昨日あたりから咳も落ち着いて元気になって来たので、今週末は二人でドライブに出掛けられそうです♪
梅雨が明けたら本格的にドライブシーズンですが、オープンには辛い季節ですよね・・・^^;
(私も購入当初の夏に、昼間でも屋根開けて走っていたら同じ事言われましたよw)
なので、その分CX-3には活躍して貰おうと思います!
家篭りをされていましたか、ドライブ記事がいつアップされるのかとチェックしていました(笑)
でも奥様が早く回復されるといいですね。いつも一緒に出掛けられているようなので寂しいでしょうね。
来週また晴れますように!
こんばんは。
ご期待に添えなくてすいませんでした^^
幸い体調も回復して来ましたので、今週末は二人でドライブに行けそうです♪
たまには家篭りも悪く無いですよ。
あれこれしてるうちに、いろいろな発見や新しい情報もゲットできますから(^ω^)
次に出かけるときのイイ情報集めにもなりますしね(^^♪
こんばんは。
最近じっくりとみんカラをチェック出来ていなかったですし、退院以来のんびりと休日を過していなかったので、体調をセーブする意味でも家篭りして正解だった様に感じました^^
来月にロングドライブを計画しているので、旅の情報集めをする時間も出来たので良かったです♪
おじゃまいたします。
奥様、ご心配ですね…
お元気になって仲良しドライブの
ご報告を楽しみにしております。
映画、愛を積む人、を観てまいりました。
淡々とした作品でしたが、家内に苦労かけた
自分には、結構来ました。
ああ、それにしても、パソコンもスマホも、
ついて行けません…お恥ずかしい…^^;
失礼いたしました。
こんばんは。
幸い熱は無いんですが関節痛と酷い咳が続いてまして、かなり辛そうにしています・・・^^;
早く良くなってくれるといいんですが、夏風邪は治りが遅いですよね。。。
映画鑑賞いいですね。
最近余り観に行く機会を作れてないので、また観に行きたくなりました。