体調が優れない&気が進まない事もあって、暫くみんカラにログインしない日々を過ごしていました。
その間に意図を理解し難い仕様変更が行なわれていますね。。
その間、クルマの方も乗る気が起こらず数週間程放置していたのですが、(過去に一度バッテリーを上げていた事もあり)またまたバッテリーを上げてしまいました。
と言う訳で、仕方無く新バッテリーを購入しました。
Panasonic CAOS N-55B19L/C4
サイズ的には75B24Lが純正と同じサイズなのですが、価格と重量との兼ね合いで、前回と同じサイズにしました。
病気療養中なので殆どクルマを利用する機会が無いのですが、バッテリー上がりを防ぐ為にも、週に一度は乗らないと不味いですね。
コメント
おっ!
我家にも、今日同じバッテリーが届きます(^^)
御身体も、車もお大事に!
こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
KONさんも同じバッテリーを購入ですか~。
と言う事は、何処かの移設キットを導入されているのでしょうか?
こんばんは。
体調の方はどうですか?
みんカラは何かゴソゴソやってるらしく、昼間に激烈に重い事があります(笑)
CAOSは非常にいいバッテリーなんですが、死ぬのが分かりづらい(当方のblog参照)みたいなのでご注意を。2年超えたら要チェックです。
こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
無料で利用している立場なので余り文句を言うのもアレですが、最近の仕様変更はちょっと理解に苦しみますね。。
ブログ拝見しました。
私も過去に一度上げてしまっている状態だったので、今回でトドメを刺してしまった様です^_^;
今後はマメにバッテリーの調子をチェックして突然死を防ごうと思います。
こんばんは。
梅雨入りからここしばらく、クルマに乗れなくて^^;
バッテリー上がりは気をつけないとダメですね(汗
同じく、マイペースでいきましょ!はやく梅雨明けしないかしら♪
こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
梅雨時だと(雨の中走っても楽しくないので)動かしたくても動かせないので、余計にクルマに乗る事が少なくなりそうですね。
ドライスタートを防ぐ為にも、エンジンを掛けるだけでもしなければと思います。
梅雨明けが待ち遠しいですね~。
どうもこんばんは。御無沙汰ぶりです。
バッテリー上げちゃうと面倒ですね~。私も出張続きの時はバッテリー上がらないか心配でした。だもんで、帰国の度に用も無いのに車を動かしていましたよ。まあ、クルマは逃げないですから、乗りたい時に乗る。みんカラも然り。マイペースで行きましょう!
ご無沙汰しております。
お気遣いありがとうございます。
バッテリー上げちゃうと廃バッテリーの処理もあってホント面倒ですよね~。
私も、今後は用が無くても、ある程度の頻度でクルマを動かす様にしようと思います。
無理せずに体調いたわってくださいね。ロドに楽しんで乗れるように早くなりますように。
こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
早く楽しくクルマに乗れる体調に戻したいと思います。
こんばんは。
車は放っておくと拗ねてしまうので大変ですね。みんカラは放っておくとあらぬ方向に暴走する傾向があるようでこれも大変です。
お体、お大事になさってください。
こんにちは。
お気遣いありがとうございます。
2週間以上乗らなかった事は初めてだったのですが、その事で拗ねてしまった様です。
みんカラは無料で利用している立場ではありますが・・・利用し難くなったと感じる仕様変更が多いですよね。
どうも御無沙汰してます。季節の変わり目ですのでどうぞご自愛下さい。
バッテリーの根本対策は何でしょうね。月1,2回位ならキルスイッチをつけてしまうのも手かもしれませんね(時計設定やECUの学習がその度いりますが・・・)
ご無沙汰しております。
お気遣いありがとうございます。
最近は月1、2回位の頻度でしか乗る機会が無いので、バッテリーの事を考えると、仰る通りキルスイッチを付けるのも良いかも知れませんね。
ただ、乗る度にDSCとパワーウインドーの再設定する必要があるのが面倒ですね・・・