走行距離が20,000kmを突破し、そろそろ良い感じに汚れてるだろうな~と言う事で交換しました。
何に交換しようかな?と少しだけ検討してみましたが・・・
NAエンジンだとエアクリを社外品に変えた程度では大した効果は見込めないし、RX-8に乗っていた時に車外品のエアクリを入れた人がエンジンブローさせた話を聞いたので(汗)
リスクは取らず純正品を選択する事に(笑)
※左:新品、右:20,000km走行後
予想通り良い感じに汚れていました(^^ゞ
思いの外値段が安かったので、燃費やエンジンコンディション維持の為にも、もう少し早いペースで交換しても良さそうです。
コメント
こんばんは^^お疲れ様です。
私はエアフィルター、走行距離3万キロ超で交換しました。
2万キロ超えたあたりで交換予定だったのですが、ディーラーで見て頂いた際、驚くほど汚れていなかったので、以後様子見ながらって感じでした。
比較的空気の綺麗なところばかり走っていたからカモ、ですね^^で、納車後一年を機に交換という流れです。
因みにマツダスピードのエアフィルターに交換しましたが、残念ながら違いはほとんど解らず…^^
こんにちは。
Love RoadSterさんは2万kmあたりではそれ程汚れていませんでしたか~。
私、市街地走行もボチボチしていたので、それが原因だったかな?って感じですね。
マツダスピードのエアフィルター、吸気効率が幾らかUPする様ですが・・・シャシダイで測定したら違いがハッキリ判るかもですね^_^;
おぉ!?そう言えばうちも交換してないなぁ・・・。
車検の時に換えたかな?ん〜・・・・換えてない気がする。
走行距離3万オーバーなので、かなり汚れてるハズ。
純正品でいいからうちも近日中にDに行って買ってこよ(^^;
車検時に3万前後だと交換を勧められない可能性アリですね・・・。
拘りが無ければ値段も安いし純正品で充分かと(^^ゞ